Cigarette Crossfire / Cigarette Crossfire (2014)




Rate: 8.9/10.0
Genre: Sad Melodic/Hardcore
For Fans of: Leatherface, Manifesto Jukebox, Phoenix Foundation.
Country: Helsinki, Finland.
Label: Combat Industry/Waterslide Records.
Link: facebook





あぁもうやばいやばい。
本当に僕こういうの大好きなんですよ。Waterslide Recordsさんのリリースは本当勉強になるし、聴いてて幸せになります。



Finlandと言えば、Husker Du/The Replacementsのような80's Minnesotaサウンド、あるいはDag NastyのようなDCコア、そしてその影響を受けた90's UKサウンドの流れを組んだサウンドなのかなという印象。Manifesto Jukebox、Phoenix Foundation、Sad Days Indeed、Amazing Tails等々素晴らしいSad Melodicバンドがいますね。Fast MelodicバンドのPart Time KillerとかもFinlandでしたかね。
そんな良質なバンドが存在するFinlandで新たに大好きなバンドを見つけました。



このCigarette Crossfireは今作で2作目のようです。
そんなこのバンドの魅力は、ざらついたサウンドで切れ味鋭いリフをかき鳴らしながら駆け抜ける所でしょうか。メロディを作った後に意識的に対旋律としてのギターフレーズを入れてるってよりは、土台となるバンドサウンドやリフを完成させてから、後のせでメロディをぶち込んでるのかって位、演奏陣のプレイが格好良いですね。
それだけでなく、叫ぶようにしわがれた声で歌う様は、ChicagoのThe Lawrence Arms辺りのサウンドが好きな人もハマりそうですし、印象的なフレーズになると複数人でシンガロングしながら力強く駆け抜けていく感じは単純にPunk Rockが好きな人のツボをつくかも。

上記の事から逆に言えば、メロディそのものがグッドメロディだったり、エモーショナルな音階をしてるから泣けるってわけではないかなと。しわがれたボーカルとそのざらついた轟音サウンドに乗せた彼らの感情をぶつけられた時に初めて心が震えるって感じ。
そういう意味でメロディ重視の人はもしかしたらピンと来ないかも知れないけれど、Sad Melodic好きは勿論、DCコアやYouth crewなハードコアが好きだったり、何なら叙情派とかのサウンドが好きな人はグッとくるかも。
とにかく"Face Of My Enemy"のイントロで思わず立ち上がってしまった人は是非チェックして下さい!!


Waterslide Records Web Store: CIGARETTE CROSSFIRE “S/T” CD

Tracklist

1. Brave The Storm
2. Face Of My Enemy
3. Pill Pusher
4. Gunpoint
5. Lies
6. Rise Above
7. Mud
8. Ready To Go
9. Graveyard
10. Stained

コメント