どうもお久しぶりです。

どうもお久しぶりです。なんやかんやあってブログ再開します。
正直被災直後からしばらく精神的にかなり参っていたんですが、ライフラインの回復と共に心に余裕が出てきました。物資自体も僕の地域では徐々に回復していっています。
まぁでも無いものはないし、並ぶことは並ぶし、購入個数制限もまだあります。そしてコンビニもまだちょっとしか空いてないですね。当然24時間ではないし、弁当くらいしか売ってないですけど、それでも本当に助かります。

平野耕太氏の「DRIFTERS」に登場する織田信長のセリフにもありますが、

「尊厳が無くとも 飯が食えれば人は生きられる
飯が無くとも 尊厳があれば人は耐えられる
だが両方無くなると もはやどうでもよくなる
何にでも頼る」

という風な感じになっていましたよ本当。
ライフラインが無くなり、原発の放射能に怯え、メディアに踊らされ、食料も無い状況の中、「日本人として頑張ろう!」と思っていました。そしたら、避難所での喧嘩・トラブル・盗難被害等々、ボランティアしていく中で、そういった状況に出会ったり、話を聞いたりすると本当人間としての尊厳ってなんだろうなぁとか感じました。昨日僕が片付けをした家の家主さんも、避難所で度々トラブルを起こしている区役所でもブラックリスト入りしている超厄介な方だったみたいです。持ち前のスキル「事なかれ主義LV32」を発動し、ひたすら謝りながら作業した結果トラブルは防げました(笑)

ニュースやネットを見てみると、海外から「日本人はこんな災害でも決して騒がず、統率して行動している」「常に理性的に行動している」と評価されているみたいです。まぁ正直海外の連中からプラスに見えてる分には良いです。正直気分良いです。
でも、国内の人には絶対そうは思われたくないです。こんなメディアが生み出した評価を鵜呑みにされたら「被災者の人たちは皆しっかりと耐えて行動しているんだ・・・」なんて後の美談になんかされたくないです。避難所では本当に暴れる人もいれば、お店からモノを盗む人だっているし、列を抜かして支給物を受け取る人なんてざらです。
何ていうか僕が言いたかったのは、ちゃんと理性的に行動して頑張ってる人たちの中でそういう本当にダメな人がいたって事です。そういうダメな人たちにも「理性的」って評価を下されたら嫌だなっていう子どもっぽい感情なんですけどね。でも、こういう時に真面目にやってる人がバカをみるなんて嫌ですよ、本当に。

まぁだからって、別に被災地以外の方で何かして欲しい事とか特に無いです。正直皆さんも同様に生きるために毎日頑張って生活してますもんね。そっちを頑張って欲しいです。マジで。

あとは放射性物質に関してですが、小さいお子さんがいる家庭は、口に入れるもののみ気をつければいいと思います。成人した方は全然問題ないです。タバコの煙の方圧倒的に体に悪いレベルです。福島県の方は値に少し気をつけながら生活した方がいいと思います。あとマジで早く原発収まってくれ。早く福島に帰りたい。

何か聞きたいこととかあったらブログかツイッターにコメントください。
現地の状況・ボランティアの状況・物資の状況・放射能に関しての知識差・地域での対応の差など、学生レベルでの観点・知識・把握量に過ぎませんが、興味のある方はどうぞ。
ちなみにそこまで詳しくないです。マジで。

この記事を書いたら物凄くスッキリしました。言いたいこと言えたので(笑)
次の記事からいつものアホみたいなテンションでレビュー記事を書きまくります。後震災に関して気を使わなくて良いです。いつもどおりで全然OKです。「僕に関しては」ですが。他の人はわかりませんが。
2 件のコメント:
  1. ついり29 3月, 2011

    ニコタのついりです。
    本当にお疲れ様です…。

    ご実家がそこで、下宿先が福島ということでしょうか。
    なんという…!;


    そうですよね、やっぱりいっぱいいっぱいでそういう行動に出てしまう人もいますよね。
    平時ですら普通にいるんですから…

    海外からの高評価を聞き始めた直後に、浸水した工場から平然と商品を盗んでいる人たちの映像を見ました。
    工場の人たちやカメラやアナウンサーもいるのに、どうどうとやっている姿を見て、ショックを受けた風のコメントがたくさんついていました。

    でも、海外からの高評価ばかりが取り上げられ、それについて何にも知らない被災地外の人たちが「どーだ、すごいだろ!」「これが日本人だ!」といばりかえってコメントしているのを見ると、なんとも言えない気持ちになります。

    被災地の方達は命がけだと思うので、そういった略奪行為やマナー違反について被災外の人間がアレコレ言うことはできませんが、、、
    本当に真面目で理性的に行動している方達がわりをくうのは許せませんね。


    でも 被災地外の人間も、物資を送ったり、義援金や節電など、できる形で支援しようとしている人がたくさんいます。
    被災地の方をより傷つけ、翻弄するような報道にも、みんな腹を立てています。
    何より、心配しています。

    被災地の方たちに、そういった被災地外の人間の「想い」が届いていればいいなと思います。
    外にいる人間からの言葉なんて、困難の真っ只中にいる方たちの心には届かないかもしれないけど…
    形だけでも、届いてほしいです。

    世界中が被災地の方たちへエールを送っています。
    ネットやテレビでは知ることができ、それを見て被災地外の人間が感動したりしていますが、
    被災地の方たちにちゃんと届いているのか。気がかりです。

    返信削除
  2. >>ついりさん
    コメントありがとうございます!
    何故かコメントがスパム扱いされてて気づくのが遅れてしまいました(滝汗)申し訳ありません。

    何というか福島も仙台も被災していたので、どっちにしろ非難する所がない!って焦りましたね(笑)

    今現在復興してきている地域にはテレビやネット環境が整っていますが、酷い地域はラジオくらいしか無いみたいですね。
    でも僕のように、復興と共に後から段々皆さんの思いが届いてくるんじゃないかと思います。
    それまで忘れないでいてくれたらとても嬉しいです。
    気にかけてくれてる方がいると凄く嬉しいですよ、やっぱり。
    コメント本当にありがとうございます。

    返信削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...